Author Archive

フジパン!ちくわパン!チーズ味!今シーズンまさかの2作目!

月曜日, 11月 11th, 2019

ちくわパン 2019 チーズ味

 

どうもー!セイマニです!

この世の摩訶不思議な食物たちを毎週ご案内している当ブログ、
今週もお届けいたします!

前回の 亀田の柿の種!GalaxyMIX!!!の件 につづいて、
今週ご案内するのは〜

 

ちくわパン 2019 チーズ味

 

ちくわパン!!!チーズ味!!!

 

奇跡!!!
今シーズン、先先先々週ご案内した、
フジパン!ちくわパン!!!ツナマヨネーズ味!につづいて、
チーズ味が奇跡の発売!!!奇跡なのか!!!

一年に一度だけ!一味だけ!かと思ってた!!!
思わず興奮!3つあったので全部買いました!
後日訪れたら、20%OFFで販売されてましたが!

これは今年だけの現象なのか!
最近は毎年こんな感じのリリースなのか!
わからない!

 

ちくわパン 2019 チーズ味

今回は思いきって、2つに割って、断面図をご案内!
ちくわの中のチーズがご覧いただけます!

 

ちくわパン 2019 チーズ味

拡大図

 

ちくわパン 2019 チーズ味

 

肝心の味のほうは、おいしいんですが、
ツナマヨネーズのほうがうまい!
おいしいんですが、これはパンとチクワを別々に食べたほうが
おいしく楽しめると思います!おそらくお酒とも相性バッチリ!
試してませんが!まさに試してガッテン!

 

裏のパッケージも置いときます!読んでませんが!

 

chikuwapan2019_07

chikuwapan2019_06

 

いやー、しかし、もう来年まで食べれないと思ってた
ちくわパンを食べれてよかったよかった!

 

今週はここまで!また来週!
来週またステキな食べ物と出会えますように!
星に願いを!願い!祈り!思い!気持ち!
その気持ちがすべて!気持ちを込めて!
ガッテン!!!● ´ ` )←スヌーミン

 

 

» 前回のブログ – 亀田の柿の種!GalaxyMIX!!!の件

亀田の柿の種!GalaxyMIX!!!の件

金曜日, 11月 1st, 2019

亀田の柿の種 kakinotane_galaxymix_01

 

どうもー!セイマニです!

この世の摩訶不思議な食物たちを毎週ご案内している当ブログ、今週もお届けいたします!
クソッ!先々週更新しなくて、先週2回更新しようとしたのに、もう今週になっちまった!
くそー!!先週の チンアナゴのミニマシュマロ!の件は、適当に書いてしまったから今週はしっかり書くぞー!うおー!!

 

今週ご案内するのは
亀田製菓!柿の種!GalaxyMIX!!!

 

亀田の柿の種 kakinotane_galaxymix_02

王道!定番!の亀田の柿の種から、
冒険心溢れるアイテムがドロップされておりました!

宇宙と亀田の柿の種!
GalaxyMIX!!!
URを筆頭とするデトロイトテクノを彷彿させますね!
テクノ好きはマスト!

余談として、今回は宇宙とデトロイトテクノを意識して、
部屋の照明を落として撮影しました!

 

亀田の柿の種 kakinotane_galaxymix_03

味のほう、辛い!激辛!
しかしながら、辛い中にも旨い!
旨辛でございます!まさに蒙古タンメン!
個人的には、これは宇宙味より、
蒙古タンメン味のほうがしっくりきますね!

 

亀田の柿の種 kakinotane_galaxymix_04

黒い胡椒ボール!
単体ではとくに感想なしですが、
柿の種と一緒に食べると真価を発揮する感じです!

 

なんでも、宇宙食に亀田の柿の種が採用されたとか!
それでなんでこんな激辛の旨辛味になるんだ!
その宇宙食の柿の種を売ってくれ!売ってないのか!残念!

 

kakinotane_galaxymix_05

裏面にいろいろ載ってて読み応え満点です!

 

kakinotane_galaxymix_06

宇宙食の方を売ってくれ!

 

kakinotane_galaxymix_07

燃えるような隕石をイメージ!
だから辛かったのか!

 

kakinotane_galaxymix_08

第二弾!!
これは期待大ですね!
フライトの予定が未定なのが気がかりですが!
第二弾の発売も未定なのか!

今回のGalaxy!!!を食い逃したお客さま!
第二弾、ぜひご期待ください!

 

なかなか熱い柿の種でした!
スーパーでも一度見かけただけで、もう販売終了なのか!
一回食っただけで十分なので、ちょうどいい!

しかしながら、毎日のように「なにか変な食べ物ないかな?」と
スーパーやらを徘徊してないと出会いであろう!
徘徊!使命感!適当にやろう!

 

あと、柿の種の高速道路限定味が発売された模様です!ぜひチェックお願いいたします!
下にリンク貼っときます!

 

今週はここまで!また来週!
なぜ毎週、変わった食べ物をご紹介してるのか!わからない!
そもそも変わった食べ物なのか!わからない!
わからない!それでもかまわない!食い続けろ!
前進あるのみ!精進いたします!
前進!精進!邁進!
ガッテン!ガッテン!⚫︎´ ∀`)!

 

 

» 前回のブログ – チンアナゴのミニマシュマロ!の件

 

 

柿の種 刺激系 kakinotane_shigeki

アジカル、高速道路限定「柿の種」 眠気覚ましに一役
2019/10/4 17:06

亀田製菓グループで米菓を製造・販売するアジカル(新潟市)は、高速道路限定の「亀田の柿の種」を発売した。レモン味とわさび味をセットにし、ドライバーの眠気覚ましに一役買う。全国の主要なサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)の売店で販売する。

酸味や辛さを感じる味
新商品は「亀田の柿の種 刺激系」で、「レモン&青唐辛子」と「梅&わさび」が2袋ずつ入っている。酸味や辛さを感じる味という。参考小売価格は350円前後。

同社は地域限定商品を開発・製造し、土産物店などで販売している。売り場を絞り込んだ商品は水族館限定の「亀田の柿の種」に次ぐ第2弾。

 

 

チンアナゴのミニマシュマロ!の件

月曜日, 10月 21st, 2019

チンアナゴ マシュマロ

 

どうも!セイマニです!

この世の不思議な食べ物をご案内している当ブログ、
前回のブログ フジパン!ちくわパン初期2009年モデルの件の件に続いて、
今回は、チンアナゴのミニマシュマロ!

 

チンアナゴ マシュマロ

 

チンアナゴとマシュマロ!
すごくわりとどうでもいいです!

画像置いときます!

 

チンアナゴ マシュマロ

チンアナゴ マシュマロ

チンアナゴ マシュマロ

チンアナゴ マシュマロ

 

パッケージから出すと、ただ長いマシュマロに!デカイ!20cm!!
こんなにマシュマロ食べれないし食べたくないよ!でした!
ちゃんと食べましたが!気持ち悪かったです!
なんでこんなの作ったんだ!勘弁してくれ!
ミニマシュマロ、ミニなのか!

 

今週はここまで!また来週!
いや、また今週で!今週は気合を入れて更新するぞ!
来週はこれだ!って変な食べ物をご案内したい!
否、しないといけない!使命感!!
ガッテン!!!⚫︎´ `)ノ

 

 

» 前回のブログ – フジパン!ちくわパン初期2009年モデルの件

フジパン!ちくわパン初期2009年モデルの件

木曜日, 10月 10th, 2019

 

どうも!セイマニです!

この世の不思議な食べ物をご案内している当ブログ、
前回のブログ フジパン!ちくわパン!!!の件の件に続いて、
今回も、ちくわぱん!!!!!!

 

くっそー!申し訳ございません!
毎週このブログ更新してるつもりが、
先週更新してなかったー!
なんとか毎週更新してたような気がするのに!

このブログの更新を楽しみにしてる人などそうそう居ない、
申し訳ないとかそんな気持ちはない、
ただ自分への苛立ち、腹立たしさ、
ただそれだけ!自分との戦い!絶対勝つ!

 

前回、ちくわぱんをひさびさに5年ぶりぐらいに食べた!
最初に出会ったのは10年ぐらい前、そのときの画像があったー!
とお伝えしておったのですが、その画像を載せてなかったー!

とくに気になされたお客さまはおられないと思うのですが、
一応置いときます!

ちくわぱん初期

むかしやってたブログにありました!
ある意味、今も昔も変わらない!

これで2009年モデルです!初期!
地味なパッケージのほうがいいですな!

そのほか、ネットの海をさまよってたら、ありました!
一番最初に販売された2007年のフジパンのちくわパンの画像!
ファーストです!一応置いときます!

 

余談として、前回のブログで中のちくわをご案内してたのですが、
しっかりご案内できなかったので、今回はしっかり、
パンとチクワを分離してみました!
別々に食ってみました!

ちくわパン 竹輪

まるごとチクワが入ってるんですね!
ちくわ、これは酒のつまみにピッタリです!
これは目からウロコかも!
まぁしかし、一緒に食ったほうがいいですね!

 

あと、前回ご案内したちくわパン、
やはり、ちくわが端っこの手前のところから顔を出してますね!
やはりレアだったんですね!
以下画像です!

ちくわパン

 

 

いやー、しかし、10月になったからか、
ちくわパンが見当たらないような!
また来年!このブログはまた来週!

 

このブログはまた来週!
もしかしたらまた来年!んなーこたない(タモリ)
来週もこの世の「これは!」と思う食べ物たちを
ご案内していきたい次第です!
それではまた来週!ガッテン!⚫︎´ `)ノ

 

 

» 前回のブログ – フジパン!ちくわパン!!!の件

フジパン!ちくわパン!!!の件

土曜日, 9月 28th, 2019

 

フジパン!ちくわパン

 

どうも!セイマニです!
前回のブログ(ブログってほんと何なの?)
フジトシ食品!コンニャクオオサンショウウオ!と元祖!マンナンレバー!で料理の件の件に続いて、
今回は、ちくわぱん!!!!!!

 

いやー、忘れてました!
毎年秋になると売ってるフジパンのちくわパン!!
毎年この時期になると「ちくわパンの季節だな〜」
と、何か日本の四季を感じとっておりましたが、
ここ5年ぐらいすっかり忘れてた!
ひさびさに食べました!ちくわパン!

最近はもう、何か変わった食べ物ないかな?と
スーパーやらでパンコーナーを徘徊したりしなかったりの日々ですが、
ありました!ちくわパン!
いやー、ちくわパンの季節ですなー!

そうですね、毎日、仕事だかに忙殺されてか、
このチクワぱんを忘れてた、

いやー、ちくわパン、ふざけた名前のパンですが、
とってもおいしいんです!

パンの中にちくわ!ちくわの中にツナマヨネーズだか!
よくぞ考えた!ですね!

 

フジパン!ちくわパン

外見になります!

 

ちくわパン

横からの絵になります!
いきなりこれ見るとよくわかりませんが、
エッチな気持ちになりますね!

 

ちくわパン

冷静になってみて、この画像を見ると、
これは、チクワが一番端まで行かず、その手前の切れ込みで、
チクワが顔出してますね、おそらくレアです!
わりとどうでもいいんですが!
だいぶどうでもいいような!

 

フジパン!ちくわパン

一応、中のちくわになります!
そのまんまちくわが入ってますね!
ちょっとわかりずらいですね!

 

フジパン!ちくわパン

一応、元に戻してから食べました!
元に戻して握った際に、ちくわの中のツナマヨネーズだかが、
いい感じにはみ出してきました!美味しそう!

 

chikuwapan_02フジパン!ちくわパン

フジパン!ちくわパン

あと一応、カロリーやら!
まぁ、こんなの気にして、ちくわパン食べないだろう!
気にするんだったら、他の食べてるか!
そんなこともない!!!

 

食レポになります!
おいしいです!最初にもいいましたが!
ツナマヨネーズ入ってたらだいたいうまいの法則!
ちくわはあまり関係ないのか!

最初に、フジパンのちくわパンに出会ったのは
10年前ぐらい?なかなかビックリしました!
その時の画像も奇跡的に発見しました!
今と変わって、地味なパッケージがたまりません!
今はポップすぎる!

フジパンのちくわパン、
2007年から毎年この時期に販売しているそうです!
毎年味もちがうそうで!
去年はワサビツナマヨネーズだったとか!食べたかった!!
これは来年も楽しみですな!

あと、ちくわパン発祥の地は、
北海道!札幌!「どんぐり」とゆうパン屋だそうです!
一応、機会があったら食いたいな!
その機会はあるのか!なさそう!

 

今週はここまで!また来週!
来週はどんな食べ物が紹介されるのか!
大袈裟な話、神のみぞ知る!ガッテン!⚫︎´ `) ←スヌーミン

 

 

» 前回のブログ – フジトシ食品!コンニャクオオサンショウウオ!と元祖!マンナンレバー!で料理の件


【送料値上げ】送料100円値上げのお知らせ

月曜日, 9月 23rd, 2019

 

お世話になっております。セイマニです。

運送会社の配送料金の値上げ、ここ数年の原材料の高騰、消費税増税、
セイマニサイトオープンして15年以上、これまで値上げなどせず、
送料500円を維持してまいりましたが、
上記やむを得ず、送料を以下の通り改定させていただきます。

■改定前の配送料金 500円
■改定後の配送料金 600円
■改定日 2019年10月10日

今までに100円上乗せさせていただきます。
送料値上げに関してご理解をいただきますようお願い申し上げます。

尚、お会計合計5000円以上で送料無料、代引き手数料無料、
こちらは、そのまま継続してまいります。

今後ともセイマニTシャツをよろしくお願い申し上げます。


フジトシ食品!コンニャクオオサンショウウオ!と元祖!マンナンレバー!で料理の件

水曜日, 9月 18th, 2019

コンニャクオオサンショウウオ コンニャクレバー

 

どうも!セイマニです!

何か変わった食べ物ないかな?をご案内している当ブログ、
前回のブログ フジトシ食品のコンニャクサンショウウオ!の件の件に続いて、
今回もコンニャクオオサンショウウオ!!!

今回は、以前ご案内したマンナン!コンニャクレバー!
12個だか買って残り1個! コンニャクオオサンショウウオも3個買って残り1個!
この二つを使って料理したいと思います!

 

 余談として、これも当ブログで以前ご案内した、
 こちらのレシピのLINKも置いときます!
 元祖!マンナンレバー!でレバニラコンニャク炒めを作る件

 

コンニャクオオサンショウウオ コンニャクレバー

コンニャクオオサンショウウオ、コンニャクレバー
そのまま食っても大丈夫!のこの2つですが、
コンニャクだし、煮てみました!

 

コンニャクオオサンショウウオ コンニャクレバー

コンニャクオオサンショウウオを鍋に!
ダシ汁ごとぶち込みます!

 

コンニャクオオサンショウウオ コンニャクレバー

マンナンコンニャクレバーも!
汁は切ってぶち込みました!

 

コンニャクオオサンショウウオ コンニャクレバー

なんとなく麺つゆを少し入れ、
5分ほど煮込みました!

 

コンニャクオオサンショウウオ コンニャクレバー

お皿に入れてみました!
麺つゆと、マンナンレバー 効果か、野性味溢れます!

 

実食になります!
煮ないほうが絶対に美味しいです!

麺つゆ入れたのが失敗かもしれません!
まずくはないのですが、そのまま食ったほうが絶対に美味しい!
コンニャクオオサンショウウオの賞味期限が切れてたなど、
改善の余地な多々あり!
しかしながら、またこの料理を作ることはあるのだろうか!

 

今週はここまで!また来週!
この調子で世の中の変わった食べものを更新するブログ!
この調子で更新!行進!ガッテン!ガッテン! ● ´ ∀ ` )!

 

 

» 前回のブログ – フジトシ食品のコンニャクサンショウウオ!の件


フジトシ食品のコンニャクサンショウウオ!の件

金曜日, 9月 13th, 2019

コンニャクさんしょううお

 

どうもー!セイマニでーす!!

いやー、ご無沙汰しております!
前回のブログから1ヶ月!?(ブログってなに?)
「これは!」と思う不思議な食べ物を、
毎週更新してまいりましたが、
お盆の週から更新されず!
お盆休みにしよう!とかるい気持ちから一ヶ月!

 

大丈夫です!今週からまた、
前回のブログ 伊藤製パン!焼そばパンの件の件に続いて、
今回も「これは!」と気になった食べ物を更新いたします!

ご安心ください!この更新してない1ヶ月の間も、
「何か変わった食べ物ないかな?」と探しまわっておりました!
ご安心の前に、心配されてる人はおるのだろうか!心配無用!
うまく言いますと、更新せずとも、
変な食べ物めがけて行進しておりました!
更新と行進!

いやしかし、変わった食べ物は我々が思ってる以上に
たくさんありすぎて忘れましたが、
しっかり写真に収めてあります!
しばらくブログの更新に困らないかと!

 

コンニャクさんしょううお

はい!1ヶ月ぶりの今回ご案内するのは、
フジトシ食品のコンニャクサンショウウオ!

 

何か大変人気だそうで、生産が追いつかないとか!
実際、注文してから2ヶ月ぐらい?かかりました!
サイト見ると、3、4ヶ月待ちだとか!
があり、今回ご案内するのは

ネット注文は、コンニャクサンショウウオ3匹から!
1匹580円で、3匹1740円!あと送料!高い!
仕方ない!こんなにいらないよ!
小は216円とお安いですが、ここは大一択!
今思えば両方買っとけばよかった!

 

コンニャクさんしょううお

名前がついてる模様で、サンコンちゃん!
さらに食べづらい!キモかわいいでしょって!
味付です!

 

コンニャクさんしょううお

パッケージの上から接写になります!
個人的に爬虫類大好きなので、かわいいです!

余談として、ツノガエルやら、なんとかカエルやら、
フトアゴヒゲトカゲやら、コーンスネークやら!
爬虫類飼ってきましたが、今はコーンスネークと猫6匹!
コーンスネークは11年!まだ元気!
しかしながら、ヘビ飼う玄人の方から見ると、
コーンスネークは甘い!パイソンじゃなきゃダメ!
みたいな風潮があるようなないような!
コーンスネークかわいいです!

 

コンニャクさんしょううお

お皿にあけてみました!
たしかに、キモかわいいですね!

 

コンニャクさんしょううお

接写になります!
白いぶつぶつが、シシャモだかの卵なんだとか!
しかしながら、これが大変美味しい秘密でございました!

 

コンニャクさんしょううお

食レポになります!
うまいです!!!
どうやって調理するのかな?と
ネット見ててもよくわかんなかったのですが、
そのまま食ってよしと!購入ページに載ってた!
見た目とは裏腹に、想像以上にうまい!
味付けも薄味でちょうどいい!
シシャモだかも卵の食感が最高です!

裏面見てもシシャモとは書いてなかったですが!
何かの記事で読んだ記憶が!定かではないですが!
これも購入ページに載ってた!

 

 

今週はここまで!!!また来週!!!
ひさびさに更新出来てよかった涙 ● ´ Д ` )
来週もまた更新!

次回はまだつづきます!
サンショウウオコンニャクスペシャルです!!!

 

 

» 前回のブログ – 伊藤製パン!焼そばパンの件

伊藤製パン!焼そばパンの件

木曜日, 8月 15th, 2019

伊藤製パン!焼きそばパン

 

お世話になっております!セイマニです!

前回のブログ、オキハム!沖縄ハムの食べレバー!の件の件に続いて、
今回も「これは!」と気になった食べ物をご案内いたします!
 
しかしながらこれまた、この一週間「何か変わった食べ物ないかな?」と
スーパーやら行った際、いろいろ気にして見てたのですが、なかなかないなー!

強迫観念的に何か変わった食べ物はないかー!と追い詰められてきて、
スイカバー!なかなか冷静に考えてみると、ずいぶん変わったアイスな気が!
きゅうりのキューちゃん!これもなかなか変わったふざけたネーミングだが!
などと、血迷ってきましたが、ありました!

 

伊藤製パン!焼きそばパン

焼きそばパン!
ハンバーガー!でおなじみの伊藤製パン!になります!
もう安心と信頼の伊藤製パン!!
今のブログを始めるキッカケと言っても過言じゃございません!

 

伊藤製パン!焼きそばパン

接写になります!

ザ!焼きそばパン!実にシンプルです!
紅生姜だけの余計な具は一切なし!シンプルイズベスト!
真理は意外にシンプル!真理はすぐそばに!灯台下暗し!

パッケージの焼きそばパン!のデザインが、わかりにくい!やる気あんのか!
ハンバーガー!と似たようなまた別なやる気のなさ!たまりません!

 

伊藤製パン!焼きそばパン

一口二口食った断面図です!
しっかり下まで焼きそばが!これはうれしいですね!
しっかりお客さまの気持ちに立って焼きそばパンを作ってるのですね!

お味のほうは、ザ!焼きそばパン!
美味しゅうでございます!
可もなく不可もなくというより可!でございます!

しかしながら、パッケージの焼きそばパン!のデザインが分かりづらさ!
ロゴのブラウンカラーと焼きそばのブラウンが被って、視認性を下げております!
この辺がやはりたまりませんな!

 

伊藤製パン!焼きそばパン

 

 

さらに!!!

 

 

伊藤製パン!ハンバーガー!

ひさびさにハンバーガー!ありました!
もう一個しかなかったです!
前々前々前回このブログでご案内したときは(ほかでご案内するとこあんのか!)
安売りコーナー!みたいなとこにあったのですが、今回はちゃんとパン!コーナー!に!
なんだかうれしかったです!!

 

伊藤製パン!ハンバーガー!

78円に消費税!安い!具はハンバーガーとケチャップだけ!
おいしくなさそうに見えて、ウマイ!

 

伊藤製パン!ハンバーガー!

一応買って食っときました!
まさに食わない手はない!
今回はレンジでチンして温めてみました!
温めないでそのままの食べたほうが僕は好きでした!
温めるなら、パンとハンバーグを分けて、オーブンやらで焼いたほうがいいかもです!
そこまでしないといけないのか!

 

今週のブログはここまで!
また来週!お盆だし再来週?いや今週がお盆?じゃーまた来週?
ご先祖さまのためにも!いざ更新!⚫︎´ `)ノ ←スヌーミン

 

 

» 前回のブログ – オキハム!沖縄ハムの食べレバー!の件

オキハム!沖縄ハムの食べレバー!の件

水曜日, 8月 7th, 2019

沖ハム 食べレバー

 

おつかれさまです!セイマニです!

前回のブログ、オキハム!沖縄ハムのガッツくん!の件に続いて、
今回も「これは!」と気になった食べ物をご案内いたします!
 
しかしながらこれまた、この一週間「何か変わった食べ物ないかな?」と
スーパーやら行った際、いろいろ気にして見てたのですが、いろいろあったー!

ですが、前々々回ご案内したマンナンレバー!コンニャクレバー!の件
(前々回はマンナンレバーでレバニラ炒めを作ってみました!)
Amazonでマンナンレバー24個購入した際に、これもオススメ!なリンクに、
「これは!」と気になったアイテムがあったので同時購入した
前回ご紹介した沖縄ハムのガッツくん!も入ってた12個入りのバラエティパック!
その中に入ってた「食べレバー!」を今回ご紹介いたします!

 

沖ハム 食べレバー

沖縄ハムの食べレバー!
豚のレバーを、食べれば!→食べレバー!
ダジャレですね!心惹かれました!
もし、レバーがタラだったら、食べタラ?→食べたら?
まさにタラレバ!いろいろ意味深!

あらためて、「たられば」の意味だかgoo辞書だかから置いときます!

たら‐ればの意味
[連語]《「もし…していたら(したら)、もし…していれば(すれば)」の意》
事実とは無関係な仮定の話。また、事実とは異なることを仮定してする後悔。してもしかたがない話という意味で使われることが多い。

 

沖ハム 食べレバー

接写になります!

味は、ザ!レバー!お酒に合います!
レバーの臭みもいい感じにございます!

 

僕はホルモン大好きなんですが、
ホルモンは今となっては臭みがないのが当たり前!
臭いホルモン探すほうが大変!

そもそも、外食屋で不味いお店は、
なかなか見当たらなくなったこのご時世!

15年ぐらい前だか、まだリアルユーザーのリアルな
評価満載の食べログを参考にしたりしなかったりして、
「よっしゃ!明日はこのモツ焼き屋一丁行ってやっか!」
てな感じで、うまい食い物はどこだ!ここなのか!と
美味しいものを食べることのみが生き甲斐、趣味、そ
んな時期にどっかだかの焼き豚屋さんで、「ホルモンは
臭いほうがうまい」とゆうオヤジに出会い、
そんなお客さまも居られるのですなー!と思いました!

個人的にはホルモン類は臭みがないほうがイイ!ですが、
ホルモンとはまた別の話になってしまいますが、
サンマの腹わたとか、ガキの頃は全く美味しくなかったですが、
大人になって美味しく感じるようになる、酒のつまみにピッタリ!

それと同じで、ホルモン好きが極まると、
臭いホルモンが良くなるのかも!わかりませんが!

しかしながら、マルチョウとか腸でウンコのところですから、
その手の部位が臭いのは当たり前ですな!

最近はなかなかその手の臭いホルモン類に出会わないですが、
15年ぐらい前のホルモン新参者の私は、クソ臭いマル腸を食っ
た際は吐きそうでした!吐きませんでしたが吐きたかった!

クソ臭いマル腸!これは、すごい臭い!の意味と、
クソみたいに臭い!と同時にかかってますね!

 

今週のブログはここまで!
また来週なのか!もういいんじゃなかろうか!
ブログとは!あらためて何なのか! 何なのかー!
ガッテン!ガッテン!⚫︎´Д`) ←スヌーミン

 

 

 

 

 

 

 

 

hamburger14

 

 

» 前回のブログ – オキハム!沖縄ハムのガッツくん!の件