Author Archive

【DJ】 LOUDMINORITY 49 DJ.Junya.A参戦決定か

日曜日, 1月 8th, 2012

 

LOUDMINORITY 49 REAL / REBORN Junya.A

 ラウドスヌーミン

■ 2012/1/10 (火) 19:00 – 終電 @ 恵比寿エンジョイ!ハウス  Googleマップ
■ 入場無料 (カフェレストランバーとしても営業してるんで普通に食って飲んでください)

Junya.A(日本のジェフミルズ)
DJ: セイマニ(テクノ、ハウス) / sawa”SOUL”(ソウル、ファンク) / MARU(K-pop) / 東条ケイイチ(宇多田ヒカル)

 

 

 

もう、

 

デブチンポとは

 

呼ばせない。

 

 

自称幼児体系!

 

スリムになったDJ.Junya.Aが

 

過去最大の確率で

 

怒りの緊急参戦!!!

 

 

腐った金と放射能にまみれた世の中と

 

Junya.Aのチンポの余った皮を

 

ぶった切る!!!!!

 

 

 

あけましておめでとうございます。
上記の通り、急遽、DJ.Junya.Aの出演が仮に決定しました!
30分刻みのスケジュールをこなす多忙のJA、本当に来るのかどうか信じがたいですが、
過去最高に来る可能性が高いスケジュール調整になっております!たぶん来ます!
さらには新年一発目、スヌーミンでデコレートされた店内でフロアを爆発いたします。
今年もよろしくです!絶対勝つ!!!

 

 

 ENJOY! HOUSE
 渋谷区恵比寿西2-9-9 テクノビル2F
 03-5489-1591 Googleマップ
 恵比寿駅西口より5分もかからない
 代官山から5分ぐらい。渋谷からも15分だかで歩ける。

 




【DJ】 LOUDMINORITY 49

日曜日, 1月 1st, 2012

 ラウドスヌーミン

■ 2012/1/10 (火) 19:00 – 終電 @ 恵比寿エンジョイ!ハウス  Googleマップ
■ 入場無料 (カフェレストランバーとしても営業してるんで普通に食って飲んでください)

DJ: セイマニ(テクノ、ハウス) / sawa”SOUL”(ソウル、ファンク) / MARU(K-pop) / 東条ケイイチ(宇多田ヒカル)

あけましておめでとうございます。
新年一発目、スヌーミンでデコレートされた店内でフロアを爆発いたします。
今年もよろしくです!絶対勝つ!!!

 

 ENJOY! HOUSE
 渋谷区恵比寿西2-9-9 テクノビル2F
 03-5489-1591 Googleマップ
 恵比寿駅西口より5分もかからない
 代官山から5分ぐらい。渋谷からも15分だかで歩ける。

 

 




大晦日、スヌーミンマンガ021公開しました。

土曜日, 12月 31st, 2011

 

f9b772ff-s

ごぶさたしております。セイマニです。

大晦日ですか!どうしよう!
今年はいろいろあった。なんかハゲた。
来年早々、高い育毛材を買おうと思います。
ここに書きたいこと、書くべきこと、
いっぱいあったように思います。
来年早々書きたいと思います!

 

スヌーミンマンガ021公開しました。ご覧くださいませ!

 

アンリアレイジ

先日、東京オペラシティーの感じる服展に行ってきました。
なんかすごくよかったです。もう終わってるんですが。
ANREALAGE、mintdesigns、最高です。

それで、東京オペラシティーの50Fだかに叙々苑があったんで、
ランチ食いました。景色も最高でした。接客がいいから気分もいい。
それで焼肉定食だか、お値段1200円。安いと思いました。
2000円ぐらい払いたい気持ちです。

あと、生ビール小600円が、ランチタイムだと450円に。
生ビール中800円を飲むぐらいだったら、小2杯飲んだほうが
いいとゆうことに気づき、生ビール小、2杯飲みました。
また行きたいと思いました。

 

フトアゴヒゲトカゲ猫

先月から飼い始めたフトアゴヒゲトカゲ、かわいいです。癒しです。
たまに首かしげたり、キョロキョロしたり、挙動不審なところが、
僕そっくり!

あと、電気代が倍になった。今月は部屋のストーブも使ってるし、
いくらになるんだろう。

あと、主食のコオロギ、コオロギ飼ってるのと同意です。
コオロギの飼育の方が、大変です。ヤモリも飼いたいですたい!

 

来年もよろしくお願いいたします!絶対勝つ!!

 

 

» 前回のブログ -【顔芸】菅




【スヌーミン】 スヌーミンマンガ021公開しました

土曜日, 12月 31st, 2011

 スヌーミンマンガ021公開しました。

 


【ノベルティ】スヌーミンノベルティバッジ

土曜日, 12月 31st, 2011

スヌーミンノベルティバッジ

2011年9月3日、藤子・F・不二雄ミュージアムオープン。
それを記念して、スヌーミンのノベルティバッジを、3種類作ってみました。
2011年9月から、こっそり付けてました。2500円以上お買い上げで、どれか1個付いてきます。
なくなり次第終了です。 (2012年春までは、ありそうです)

【顔芸】菅

月曜日, 12月 5th, 2011

菅の顔芸画像、たまってたんで、まとめときました。

菅顔芸

 

菅顔芸

 

菅顔芸

 

菅顔芸

 

ごきげん
菅顔芸

 

まだあった!変なお辞儀
菅顔芸

 

鳥インフルのとき。何でも食うなー
菅顔芸

 

キメ顔
2003年の民主党の広報誌?フォトショ
菅顔芸

菅顔芸

菅顔芸

 

お手上げポーズ。 けっこうあったんで一応載せておきます。
菅顔芸

菅顔芸

菅顔芸

 

ぼっち
菅顔芸

 

「政権」と書かれた誕生日ケーキ!?
菅

 

 

菅

 

 

菅

 

菅

 

 

その作戦で行きたいときに使えそうな画像だ!
菅

 

 

最初はコラかと思ってたんですが、ガチだった件。一応ニュース記事
菅

 

 

以前UPした 【顔芸】石破茂、原監督、菅から、菅だけピックアップしときました。

 

 

管

 

変なお辞儀
菅

菅

菅

 

キュウリ食ってる
菅
(疑似フェラ?)
菅

 

キメ顔
菅

菅

菅

 

まばたきの数が異常だったとき。1分100回ペースで大変危険だったそうだ。
菅

 

ぼっち
菅

菅

菅

菅

菅

 

お遍路
菅

 

カイワレ
菅 菅

 

イチゴ(疑似フェラ)
菅

 

 

 

顔芸

 

イラ菅!?
顔芸

 

バ菅!?
顔芸

 

疑似フェラ3連発!
顔芸

 

 

 

 

 

菅

 

 

 

 

原監督の顔芸はこちら 【顔芸】原監督

 

 

» 前回のブログ -デザインフェスタ34を終えて




【新作】 僕のスウェット

日曜日, 12月 4th, 2011

 

 僕のスウェット  

 


デザインフェスタ34を終えて

日曜日, 11月 20th, 2011

 

ネコとウサギ

おひさしぶりです。セイマニです。

先週末のデザインフェスタ、毎度ありがとうございました!!
今回のデザフェス、一部商品に著作権的に問題ありとゆうことで、
スタッフに怒られ、個人的にも問題を抱え、ボロ雑巾のような状態で、
「ハゲは甘え」とゆう言葉が何度も脳内でリプレイされましたが、
両日共に、夕方前にビールを飲み始めたところ、
元気になりました!ありがとうございます!

 

ウサギとネコ

新作のスウェットなど、結果的にデザフェス先行販売したところ、
ありがたいことに、予想以上に売れました。
来週には全サイズ再入荷いたします。
その際は、ニュースページ、メルマガにてお知らせいたします!

 

ネコとトリ

再入荷とゆうか、早く当サイトでも、発売いたします!
その際は、ニュースページ、メルマガにてお知らせいたします!

 

ネコとウマ

あと、今月の初めに、僕の携帯の液晶が割れて液漏れしだして、
当初は、画面下3分の1程度の液漏れだったんですが、
今現在、画面の半分は、液漏れしております。
メールの文頭、長文のメールの後半、読めません。
でも、引用返信にして、文末に改行をたくさん入れると読めます。
非常にめんどくさいです。早くスマホにしたいな☆

 

ネコとサル

液漏れしだしたのと同時に、約5ヶ月ぶりに髪を切りました。
美容室の鏡で見た自分の姿は、もうオッサンで、
もともと老けてるけど、この半年でずいぶん老けたなー、
なんかハゲたなー、どうしようって思いました。
でも、ロシアでは、ハゲがもてるそうです。

 

フトアゴヒゲトカゲ猫

あと、フトアゴヒゲトカゲを飼い始めました。
コオロギが主食なんですが、早速、拒食ぎみで心配です。
フトアゴヒゲトカゲで拒食ってのは、なかなかないでしょう。
このままでは死んでしまう。

 

 

» 前回のブログ -11/12.13 デザインフェスタ34に出展  菅、天気いいねの件




11/12.13 デザインフェスタ34に出展  菅、天気いいねの件

金曜日, 11月 11th, 2011

 

 

 

ごぶさたしております。セイマニです。

 

11/12.13 デザインフェスタ34 @ 東京ビックサイト
ブースナンバー A-118
セイマニ、出展します。seiTシャツスヌーミンも共に出展します。
もう日付的に明日ですね。。

場所は、Aエリアの入り口から入って、大通りのすぐ右手で、
わかりやすいと思います。毎度今回も、セールします。
まだサイトで販売してない新作なども、あります。
ご期待ください。

 

TPPとか、もうよくわかんないけど、頭が爆発しそうな今日このごろです。
仲村みう、セミヌードかと思ってたら、フルヌード!?
かるく目眩がしました。脱がなくていいのに!!
「セミヌード?まぁ、いいか! フルヌードなら断固阻止だ!」
とか思ってたら、フルヌードだったー!!

あと、一月ぐらい前のですが、
菅のお遍路のニュースも、相変わらず衝撃でした。
コラかと思ったこの画像も、ガチでした。
以下、そのニュース。 来週、菅の画像まとめときます。

 

菅

「6度目」は8日間で180キロ 菅さんのお遍路、同行記

歩けば頭の中カラッポ

菅直人前首相(65)が四国霊場八十八カ所を巡る「お遍路」を再開した。このうち終盤の3日間、約40キロの道のりを歩いて同行し、菅さんの「胸中」に迫った。

 ◇色紙には「草志」--30年前に自身で造語「原点」と
 ◇「不悪口、不悪口」--批判の声にも小沢元代表にも
 ◇「難しいんだ、あの立場って」--晩酌でポロリ

「あっ、菅さんや! 総理大臣になる前の顔に戻っとる」「テレビで見るより、ずっと若いわ」。7日午前11時、愛媛県四国中央市の山あいにある六十五番札所三角寺(さんかくじ)の前。「同行二人」と書かれた菅笠(すげがさ)に白装束姿の菅さんが金剛づえをついて現れると、待ち受けていた参拝者や近所の人ら約30人がわあっと寄ってきた。

6度目になる今回、菅さんは五十四番札所延命寺(愛媛県今治市)から七十番札所本山寺(香川県三豊市)までを巡り、約180キロを8日間かけて踏破した。

この日は歩き始めてすでに6日目。手すりにつかまりながら、ゆっくり72段の石段を上がる。平らな道はスタスタと健脚だが、階段はつらそうだ。足をちょっぴり引きずっている。本堂と大師堂で、般若心経や真言などを唱えて合掌。今回の遍路では「東日本大震災からの復旧・復興、犠牲者の冥福、福島第1原発事故の収束を一番に祈っている」という。

納経所で朱印をもらい、境内のベンチに腰かけると、求めに応じてサイン会が始まった。色紙には「草志」と書いた。「30年ぐらい前かな、私が造った言葉です。草の根の思いに立脚するというのが、私の原点だから」と菅さん。お接待でいただいた柿にかぶりつき、最後の一人まで笑顔で記念撮影や握手に応じる。まるで選挙運動のよう。50分後、寺を出発。ここから同行を始めた。

菅さんは年金未加入問題で民主党代表を辞任した後の04年7月、「自分を見つめ直す」と頭を丸めて一番札所霊山寺(徳島県鳴門市)から歩き始め、08年7月までに五十三番札所円明寺(松山市)に到達。菅内閣不信任決議案が衆院本会議で否決された今年6月2日には、首相退陣後にお遍路を再開する考えを示していた。9月30日に臨時国会が閉幕したのを受け、今月1日に松山入りし、翌日、笠とつえを預けていた民宿から再開した。

一行は案内役を買って出た地元の遍路2人が先導。菅さんにSP1人がつき、報道関係者数人がゾロゾロついてゆく。歩きながらの雑談には気軽に応じるものの、

 

 

「東北へ行かずに、なぜいま四国なのか批判する声もあるが」と問うと、

「そう? 私には聞こえてこないなあ」

 

 

小沢一郎民主党元代表の初公判についてコメントを求めると、

 

「きょうは天気がいいね」

 

とはぐらかし、

 

遍路の心構え「十善戒」の「不悪口(ふあっく)

(悪口を言わないこと)、不悪口」とつぶやいたりして口をつぐむ。

 

 

「歩いているときは、ややこしいことなんか考えられないから、頭の中はカラッポだよ。その後に、何かがすうっと入ってくるわけで」と歩き遍路の境地を説いた。

同行2日目の8日。讃岐(香川県)に入る。八十八カ所の中で最も高い標高911メートルにある六十六番札所雲辺寺(徳島県三好市)を経て、ふもとの六十七番札所大興寺(香川県三豊市)に。最後の夜は大興寺の近くの「民宿おおひら」で迎えた。このあたりは故大平正芳元首相の地元だ。

食堂の片隅で弁当を食べていると、晩酌のビールを飲んでいた菅さんから「一杯、どうだい」と声がかかった。ここから一般のお遍路さんも交え、約3時間に及ぶ「懇談会」が始まった。

「今は不悪口だから、こんなことは言っちゃいけないんだけど」と自制しつつも、「例えば、ストレステスト(原発再稼働の前提となる国の安全評価)の話があったじゃない。『思いつき』だったら、しない方がいいのか」。首相在任中、政策の中身への評価より、レッテル貼りありきで報じられたとして、メディアへの不満を口にした。

ビールから日本酒に切り替える。お遍路さんから「菅さんにはもっと続けてほしかった。役人の言うことを聞かずにやっちゃうところがすごい」と水を向けられると、「こう言ってくれる人もいるのにね」とニコニコ。「原発が止まった時に電力が足りないと言うから、経済産業省に資料を持ってこいと言ったら、3回呼んでも、俺の納得できるものを持ってこなかった。揚水発電所の発電量が少ないのはなぜかと聞いたら、『渇水の時期ですから』って言う。揚水発電というのは夜間に余剰電力で水をくみ上げて、昼間に発電するんだよ。渇水はそれほど関係ない。なめてるだろ。そのとき、俺が黙ってああそうですかって言うと思う?」。やっぱり、官僚を怒鳴りつけていたんだ。

話題は安全神話を作りあげた「原子力ムラ」に及び、原発事故について「いま検証しているけど、残念ながら3・11以前の準備がまったくできていなかった。(外部電源喪失は)想定外なんかじゃない。昨日まで自民党がやってたからなんて、さすがに言えない。みんな総理大臣になりたがるけど、なった途端、全部自分の部下(責任)だからね。意外と難しいんだ、あの立場っていうのは」としんみり。

野田佳彦内閣については「俺は(菅内閣の閣僚のうち)2人だけは残してもらいたいと思っていた。細野(豪志原発事故担当相)と平野(達男復興担当相)。そのことは野田には直接、言わなかったんだけど。みんなよくやってるよ」と評価。「あの人も……」とさらに話を続けようとしたところで、秘書が持っていた地図をレッドカードに見立てて制止した。

 

翌9日は二日酔いで予定を1時間遅らせ、午前8時に出発。

午後0時15分、本山寺に着き、今回の遍路旅を区切った。結願(けちがん)の八十八番札所大窪寺(香川県さぬき市)まではあと5日もあれば歩ける距離だが、「次にいつ来られるか、先のことはわからないよ。ヨメさん(伸子夫人)も一度歩きたいと言っているし、今度は連れてくるかな」と菅さん。

八十八カ所を91回巡拝した経験をもち、途中から菅さんに同行した四国中央市の農業、河村将文さん(54)は「車に乗るようなことがあったら、そういうことはされないほうがと言おうと思っていたが、本当に自分の足で歩き通したのには感心した。まあ、誰が首相をやっても、難しい時期だったんじゃないかな」。

四国の人たちはお遍路さんに寛容だが、これで震災犠牲者の霊は慰められたのか。菅さんの今後に注目したい。

 

 

» 前回のブログ -健康診断の件




【イベント】11/12.13デザインフェスタ34 ブースナンバーA-118

水曜日, 11月 9th, 2011

 

 

 

11/12.13 デザインフェスタ34 @ 東京ビックサイト
セイマニ、出展します。
ブースナンバーは、A-118 です。
seiTシャツスヌーミンも共に出展します。
毎度今回も、セールします。