Author Archive
【再入荷】PRAY for japan Tシャツ 再入荷しました
月曜日, 6月 11th, 2012PRAY for japan Tシャツ
土曜日, 6月 9th, 2012
品 名: PRAY for japan Tシャツ
品 番: SB-042-WH
カラー: ホワイト×黒、赤
価 格: ¥3,500
サイズ: S/M *XS/L売切れ
素 材: AmericanApparel製 コットン100%
2011/3/11 PRAY for japan ギャルソンのPLAYのTシャツのパクリです。
これはチャリティーTシャツではないです。
寄付が目的であれば、チャリティーグッズを買わないで、
その金額を直接自分の手で寄付したほうが、
よりたくさんのお金が寄付されていいと思います。
当初は「Tシャツ屋だし、チャリティーTシャツにしよう! それが今の自分に出来ることだ!」
と安易に思ったんですが、よく考えてみました。
今まで、チャリティーグッズに対して、何か違和感を感じるとゆうか、何か納得いかない部分があって、
それは、「大なり小なりピンハネしてるんだろう?」とゆう思いでした。
それで、 「ピンハネしないで、純利益の全て、もしくは商品代金全てを寄付すればいいだろ!」
と思ったんですが、それでも改めて考えたとき、
ピンハネしなくてもチャリティーグッズは間違ってるのかと。
単純な話なんですが、
そのチャリティーグッズを買わないで、その金額を丸々寄付したほうがいい。
そっちのほうがより多くの金額を寄付出来る。と気づきました。
理想論ですが、仮に単純な計算として、
お客さんが3000円のチャリティーグッズ買って、お店が3000円の寄付をする、
でも商品の原価1000円はお店が負担している。
それであれば、お客さんが3000円直接寄付する、お店はチャリティーグッズ作らないで、
原価分1000円を直接寄付する、実質4000円の寄付になる。
ピンハネしてなくても、チャリティーグッズってのは、
結局、お店のイメージアップ、売上げアップにすぎない。
被災者のための寄付が第一に思えるけど、それは二の次で。
まぁしかし、地震起きてから当店は何も売れてない。
(2011/3/24現在。その後売れるようになりました。)
俗にいう経済が回ってないとゆう状態でしょうか。
「チャリティー」ってついてないと、売れないんだろうか。
経済回すって意味では、チャリティーグッズはありか。
それと、チャリティーグッズのメリットとして、
寄付してない人、する予定のない人が、
「チャリティーだから買うわー」ってことで、
結果的に少しでも多く寄付されるのは効率いいし、いいとも思う。
人気キャラ、有名ブランド、など大手がやれば効果は凄まじいと思う。
僕も、好きなキャラとかブランドなら「チャリティー抜きにしても買うしかねー!」となる。
しかし、「別に欲しくなかったけど、チャリティーだから買った!」
「お店、ブランドの心意気に賛同して、チャリティーグッズ買った!」
「チャリティーグッズ買ったから、もう寄付することないわ!いいことした!」
ってのは間違ってる。もっとベストを尽くせる。
チャリティーグッズ買わないでその金額を丸々寄付したほうがいい。
純粋にその商品が欲しいんならいいけど、
安易にチャリティーグッズ買うのはどうかと思う。
既存の商品の売上の一部を寄付ならいい、
災害に便乗して、わざわざクソみたいなチャリティーグッズを作って売るってのはヘドが出る。
かっこいいならまだマシだと思うけど、クソみたいなデザインのグッズが、
「チャリティーだから買うわー!」ってことで、売上げが伸びるのは、
人の中途半端な善意を利用した商売にすぎない。デザインの力ではない。
そもそも、寄付と商売を結びつけるのがおかしい。
寄付は寄付、商売は商売と分けるべきだし、分かれてたんだろう。
でも、僕が寄付するとなった場合、
結局はセイマニの売上から寄付してることになるわけだから、
「売上の一部を寄付します」と同じか。
あと、寄付するにあたって、寄付の窓口が多すぎる。
「こちらで集まった寄付金は後日まとめて日本赤十字社に寄付します!」だったら、
「日本赤十字社に寄付しよう!」って案内すればいいと思います。
ピンハネしたいだけだろう。久本雅美とか本当にクズだなと思った。
上地雄輔もなんなんだ、こいつ何言ってるんだ?
大好きなドラえもんの名を使った、ドラえもん募金も許さない、
アグネスも許さない。
スヌーミントートバッグとDF35を終えて
水曜日, 5月 30th, 2012
おひさしぶりです、セイマニです。
先日、5/12.13 デザインフェスタ35、ありがとうございました!!!
ドタバタしてて、直前までは 「もう出なくてもいいか!クソ野郎!!」って感じだったんですが、
出てよかったです、楽しかった。ありがとうございます。
毎度、ここでしか会えない人もたくさんいます。
なんか覚えてたけど、忘れてました。
そして、思い出しました。
DF、次回の申し込みはもう済ませました、ご期待くださいませ。
最近のDF、会場で申し込みしないと、もう次回出展出来ないぐらいの人気なんでしょうか!
お知らせが遅れましたが、
スヌーミントートバッグ、ヴィンテージプリントになって、再入荷しました。
かすれたヴィンテージのような風合い、今の雰囲気にぴったりじゃないでしょうか!
ぶっちゃけた話、プリントが失敗しただけじゃねーの?
とゆう気もしますが、そんなこともないと思います。
とってもステキなトートバッグです!!
無地だったら最高!
先日の金環日食、ふるえましたね。
その瞬間、世界が暗くなる!!とか思ってたら、
それは、皆既日食でした。
それは置いといても、すごい一時でしたね。
ゴアトランスとか流しながら見なきゃいけないのかなとか思いましたが
ノリピーの件もあるし、多摩川河川敷で、ビール飲みながら見ました。
でも、その中でも空気中には放射能がいっぱいと思うと
胸があつくなる次第でした。いろいろ終わってんなと思いました。
そのあと、大友克洋先生のGENGA展見に行きました。
最高でした。原画マジたまんねぇっす。AKIRAの原画は見づらかったけど。
売店、欲しいポスターが一枚もなかった。種類少ないのが残念でした。
まぁ部屋にポスターとか貼らないんで、いらないんですが。
またすぐに書きたい次第です。
スヌーミンマンガも、seiTシャツの新作もアップします。
【新再入荷】 スヌーミントートバッグ、ヴィンテージ風になった
火曜日, 5月 29th, 2012スヌーミントート(ヴィンテージ風)
火曜日, 5月 29th, 2012品 名: スヌーミントートバッグ(ヴィンテージプリント)
品 番: SBG-012-NT
カラー: ナチュラル×ヴィンテージグレー
価 格: ¥2000
サイズ: 縦39cm × 横36cm× マチ17cm
スヌーミンのトートバッグ。
スヌーミンTシャツ(2010)と同じデザインで、適当に作ってみました。
プリントは、片側だけになります。頑丈で、内側にはポケットも付いてます。
プリントは、ヴィンテージ加工を施し、かすれた雰囲気に仕上げました。
スヌーミンだけのサイト!スヌーミンのサイトあります。
【イベント】緊急参戦 5/12.13 デザインフェスタ35 ブースナンバーG-99
木曜日, 5月 10th, 2012
緊急参戦、5/12.13 デザインフェスタ35 @ 東京ビックサイト
セイマニ、出展します。
ブースナンバーは、G-99 です。
seiTシャツ少し、スヌーミンも共に出展します。
今回は緊急参戦、スーパーセールをしたい次第です。
まだ何も準備してないんですが。
緊急参戦 5/12.13 デザインフェスタ35
木曜日, 5月 10th, 2012どうも、セイマニです。
緊急参戦、5/12.13 デザインフェスタ35 @ 東京ビックサイト
ブースナンバー G-99 セイマニ出展します。
今回申し込むの忘れてて、
「出れないかー!まぁいいか!!」とか思いながらも、
キャンセル待ちで申し込んでて、先月、「空きが出たよ!」ってきてて
「よっしゃー!」って入金して、覚えてたけど、忘れてました。
もう明後日かー!何も準備してない、どうしよう。
とりあえず、厳選してスーパーセールしたい次第です。
もちろん、スヌーミンも出します。
seiTシャツは少しだけ出します。
seiサイト、更新しようとして放置でした。。
ぜひぜひご来場お待ちしております。
先日のLOUDMINORITY 51、なんかすげー楽しかった!
いつも記憶なくしてるけど、今回はあまり飲まず、記憶を保てました。
もしかしたら、いつも泥酔して楽しい記憶を忘れてるだけ?
なんかロマンチックな気が。
あいかわらず、DJ.Junya.A(和製ジェフミルズ)は来なかったんですが
後日、何してたのか聞いたところ、
仕事終わって家帰ってメシ食って、22時に寝てた。
とゆうことでした。
誘ったのに 「何で誘ってくれなかったの!?」 って言われました。
誘ったとき、「マジか!行きてー!!」 って言ってたんですが。
イベント終了後、恵比寿エンジョイ!ハウスのustのオヤスミナイトに
うちのDJ.sawa’soul’氏がDJしました。
たまんねぇソウルファンクネスです。
オヤスミな雰囲気ではないですが!
LOUDMINORITY 51
月曜日, 4月 30th, 2012
どうも、セイマニです。
一昨日ぐらいでしょうか、もう春かーと感じました。
なんなんでしょうか。
LOUDMINORITY 51
2012/5/1 (火) 19:00 – 終電 @ 恵比寿エンジョイ!ハウス Googleマップ
入場無料 (カフェレストランバーとしても営業してるんで普通に食って飲んでください)
5/1に、51回目、ゾロメで縁起いいんじゃないでしょうか!
だからといって、特に何もないんですが。
出来たら、DJ.Junya.A(日本のジェフミルズ)に出演願いたいですが、来ないでしょう。
前回のこのラウドの開催日 3/6、DJ.Junya.Aは湯河原に梅を見に行ってたとゆうことでした。
誘ったのに 「なんで誘ってくれなかったの!?」 って言われました。
最近、Junya.Aと遊んだといえば、
先月、銀座のドーバーストリートマーケットに行ってきました。
余談としては、小便我慢してたら、便所にギリギリ間に合わず、
便器の前なのに、小便を半分近く漏らすとゆう、
銀座でどうしようもない事態に陥りました。
薄手のパンツだったので、すぐ乾いて難を乗り越えました。
出来たら、ユニクロで漏らしてたかった。
「uuのテーマが 『家族』、 笑った(笑)」Junya.A
パンクでも反骨精神でもねー!って感じで、U_にも、CDGにも落胆しやした。
あと、昨日このニュースの画像、カレー食いながら見てたら、
水吹き出しそうになって恥ずかしかった。
【DJ】 LOUDMINORITY 51
金曜日, 4月 27th, 2012■ 2012/5/1 (火) 19:00 – 終電 @ 恵比寿エンジョイ!ハウス Googleマップ
■ 入場無料 (カフェレストランバーとしても営業してるんで普通に食って飲んでください)
DJ: セイマニ(デトロイトテクノ、ミニマルダブ) / sawa”SOUL”(ソウル、ファンク) / MARU(K-pop、ももクロ)
5/1に、51回目を迎えることが出来ました。
スヌーミンでデコレートされてフロアで、
テクノ、ハウスから、ソウル、ファンク、
そして、K-popナイトになってしまいます。
前回がそうでした。申し訳ございませんでした!!!
ENJOY! HOUSE
渋谷区恵比寿西2-9-9 テクノビル2F
03-5489-1591 Googleマップ
恵比寿駅西口より5分もかからない
代官山から5分ぐらい。渋谷からも15分だかで歩ける。